貴重な梅雨の合間、前からやろうと思っていた旧甲州街道の小仏峠越えをしてきました。

高尾駅から出発、のんびりとジョギングです。途中で関所跡を見つけました。

五街道と並ぶ重要な街道だった甲州街道です。関所では厳しい詮議が行われました。

もう少し先でこんな石碑がありました。

終戦の間際、45年の8月に中央線がアメリカの戦闘機に機銃掃射され、たくさんの人たちが亡くなったそうです。

石碑を見ると十代の若者も少なからず亡くなっています。戦闘機の搭乗員もおそらく若者だったはずです。機銃掃射のときはどんな気持ちだったのでしょうか。

のんびりと上っていってやっとトレイルに入ります。昔の人はこんな道をしょっちゅう行き来したのですね。

小仏峠に着きました。ここは高尾山と陣馬山の縦走で何回も来たことがあります。

相模湖側はわりかしおだやかな道なのでノンビリジョグしていきます。相模湖が見えてきました。ここは昔の本陣跡です。

ダム湖です。
相模湖駅に着くとすぐに電車が来ました。ラッキーです。
全部で2時間半くらいかかりましたが、電車だと相模湖高尾間は10分くらい、あっという間でした。
山道を歩くとアキレス腱がストレッチされて、ケガのリハビリがはかどります。今日もいい一日でした。